忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

オールドNikkorの作例、35mm-70mm F3.5-4.8の作例

オールドNikkorの作例、35mm-70mm F3.5-4.8のレンズの作例


かろうじて、組立が完成した35mm-70mm F3.5-4.8のレンズですが、実際に写真を撮ってみました。
もう、すでにNIKKORの文字は頭から消え、コシナCOSINAという文字にしか見えませんが、OEMの事実は私にはわかりません。

35mm-70mm F3.5-4.8でとった撮影写真のネット上で見られる作例とは明らかに違う作例になってしまいました。

おそらく、元からか、分解、組立でミスった可能性があります。決して、35mm-70mm F3.5-4.8のレンズの通常の映り方ではないはずです!ご注意ください。


さて、室内撮影ですが、


F8?2段しぼった状態



F5.6?1段しぼった状態

なんとなく、開放のぼんやりとした感じがします。

解像度は特に気にならないような感じです。


次に、シャープさの比較です。シャープさが好評のAF-S NIKKOR 18-55mm f 3.5-5.6 G ED
との比較です。



35mm-70mm F3.5-4.8レンズをかなり絞ったものです。F8?11?



AF-S NIKKOR 18-55mm f 3.5-5.6 G ED で、F8で撮影。


さすがにかないませんが、結構健闘しています。



ところで、


35mm-70mm F3.5-4.8レンズの屋外撮影での作例です。





F8?

いきなり、びっくりするような写真が??

なぜ??

これは何が起きたのだろう?という感じでしばらく放心状態です。

とりあえず、いろいろ撮ってみたところ、、、、

なんとなく、現象がわかりました。




F開放か、5.6

どうやら、レンズの中心付近しかピントが合いません。

調べていると、像面湾曲というもののようです。すみません。詳しくないので分かりません。

中心付近だけのようです。





花を撮ると、良い感じです。



結構、良い感じで撮れています。かなり綺麗です。

この収差を逆に利用してみたくなって来ました。。。



古い町並みには最適です。



ボケも、いやおうなしに、前ボケ後ボケ、横ボケもついてきます。




では、いっそ、、




写真で撮ろうとすると、レトロな鉄道レールの真横に住宅や通行されている人々が多くいる場合がよくあります。
勝手に写真とってるんだから、こちらにはなんの権限もありませんし、迷惑は何があってもかけられません。
そんなときにいいですね。こういうのものは。しかし、鉄道がきたら、写せないと思います。。。

凄いです。他にもたくさん撮ったのですが、日常の風景がすべて違った景色になります。
大げさに言えば、時代を遡って撮った写真?という感じです。

なにか、この写真はぐっときました。ぱっと見、普通?いや、後ろボケ、前ボケ、横もボケているではないか!ということを表している、一見自然に見えて、ありえないだろうという写真です。しかし、人間は、集中したものの周りの景色を脳内で消して、そのものだけを大きく捉えるという脳機能があるそうです。

ですから、たぶん、この景色が本当に人間が見ている様子と一緒なのでは?ということで自然に見えるのでしょう。
むしろ、写真の方が不自然に見えてきます。大げさですが、すみません。いいすぎました。

しかし、自分にとっては、奇跡のレンズです。

最高にいいです。こういうの狙ってできるものじゃないと思っていたんですが、かなりいいです。

いい場所でも解像度は低めですが、絞る段数によってぼかしの範囲を決められるので被写体によって変えられます。

これだとかなりいいのですが、どうしても、Fが暗くなってしまうので、あまり大きく絞ることは厳しいのですが。

カビの影響か、組立ミスか、、、、接着剤でレンズの距離が変化したかな、、

私にとっては最高のレンズの1つになりました。軽くて、脳内と同じような描写をする、ただの収差がでてるだけですが。。。かなり古いレンズにはたまにこういうのがあるそうで、不良品などと言っているようです。

しかし、こんなの手に入らないです。自分でも作れません。仕組みが分かれば簡単なのでしょうが、、

いつしか流行りませんかね?背景ぼかすなら横も消してほしい!
といいつつ、Lensbaby Composer(レンズベビー コンポーザー)を使えば簡単にできるようです。

しかし、この今回偶然見つけた収差が強い個体の35mm-70mm F3.5-4.8のレンズはぼやーっとした感じがかなり強くでるのでした。カビのせいなのかもしれません。。





D3100につけると、プラスチック筒とあわせて、最軽量の組み合わせなのでしょうか、おもちゃのようです。

楽しくて、久々に童心にかえって、たくさんの写真をとってしまいました。


*これは決して、このレンズの仕様ではないはずです!!調子が崩れてこういう状態になっただけだとおもいます。
ご注意ください!


PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カテゴリー